走行会」カテゴリーアーカイブ

2012/01/28 残雪

2012年1月28日 晴 気温 0℃(スタート時)

参加メンバー
barbar ・ ぜろ太 ・ ニャンジロウ ・ yoshi-ken ・ ITO ・ T上 ・ あんちゃん ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー ・ バイクルママ

週初めに降った雪がまだ所々残っていますが、何とか走ることが出来ました。さすがに残雪のせいもあって、外は冷蔵庫のようでした。

サイクリングロードの雪が一番心配でしたがほとんど問題なく、八坂陸橋に少しだけ雪が残っていたので、ここは下道を行きます。多摩湖周遊もほぼドライ。ブレイクコースの雪はいつもなかなか溶けないので、今回は奥のコースをパスし第2堤防を渡って半周でゴールしました。


2012/01/14 風強し!

2012年1月14日 晴 気温 2℃(スタート時

参加メンバー
ITO ・ しゃくれ ・ ぜろ太 ・ yoshi-ken ・ ニャンジロウ ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T上 ・ リーダー ・ バイクルママ

1月から2月にかけてだんだん寒くなっていくんですが、この冬はまだガマンできないような寒さはありません。今回もスタート時は2℃ですが、去年はマイナス気温もチラホラありましたので、それに比べればまだまだ楽な方ですね。

多摩湖に向かうに従って若干風が強くなり、多摩湖坂上の休憩もなんだか寒いので、早々に周遊路に出ます。ペースはあまり上げると寒いので?ゆったりと一周してゴール。

ゴール後堤防へ行くと多摩湖の湖面に波が立っています。明日の初詣ランは大丈夫かな?


2012/01/07 走行会初め

2012年1月7日 晴 気温 4℃(スタート時)

参加メンバー
yoshi-ken ・ omiemon ・ ぜろ太 ・ ITO ・ あんちゃん ・ ニャンジロウ ・ ルブラン ・ リーダー ・ バイクルママ

2012年最初の走行会は、気温4℃とそれほど強い冷え込みはなく、走り初めにはうれしい気候となりました。

それでも走り出しの手足のかじかみはつきもので、多摩湖までのアプローチは特にガマンが必要。多摩湖入口の坂を上った頃ようやく体が温まります。

多摩湖周遊は日が当たる箇所はポカポカで走りやすく、ゆったりサイクリングモードで一周しました。走行会後の堤防からの景色はキレイで、富士山がくっきりと見えました。

2012年も楽しく走れる予感です。