2014年7月19日 曇 26℃(スタート時)
参加メンバー
じゃみー75 ・ ITO ・ リーダー
昨夜から雨が降ったり止んだりだったので、走行会を行うか悩みましたが、降らなかった時のショックは大きいので、ツイッターで開催を宣言しました。
さすがに参加メンバーは少なかったですが、なんとか走れてよかったです。
多摩湖周回路は路面がウェットで、更にところどころ苔むしていて、スリル満点でした。
2014年7月19日 曇 26℃(スタート時)
参加メンバー
じゃみー75 ・ ITO ・ リーダー
昨夜から雨が降ったり止んだりだったので、走行会を行うか悩みましたが、降らなかった時のショックは大きいので、ツイッターで開催を宣言しました。
さすがに参加メンバーは少なかったですが、なんとか走れてよかったです。
多摩湖周回路は路面がウェットで、更にところどころ苔むしていて、スリル満点でした。
2014年6月21日 晴 27℃(スタート時)
参加メンバー
ニャンジロウ ・ ITO ・ さおりん ・ T上 ・ ルブラン ・ リーダー
梅雨真っ直中の走行会。
今回も梅雨の中休みで無事走れました。
サイクリングロード沿いのあじさい公園は紫陽花が満開です。
多摩湖周回路はジメジメしていて、ところどころ苔むしていたり、わだちが泥沼化していたりして、ちょっとスリリングでした。
2014年6月14日 晴 24℃(スタート時)
参加メンバー
じゃみー75 ・ ITO ・ ニャンジロウ ・ さく ・ さおりん ・ ルブラン ・ リーダー
梅雨入りしたとたん長雨が続き、今週末は梅雨の中休み。
先々週は大会もあったので、久しぶりの走行会になりました。
多摩湖はこの雨で一カ所完全に水没していて通行止め。
サイクリングロードに回避しました。
一方、多摩湖堤防からの眺めは雨上がりですごく穏やかでした。