2018年11月17日 晴 14℃(スタート時)
参加メンバー
ニャンジロウ・yoshi-ken・RIN・じゃみー75・リーダー
多摩湖周遊路もまばらではありますが、紅葉が色づいてきました。
こうして季節の移り変わりを楽しめるのは自転車ならではですね。
多摩湖と紅葉と富士山(見にくいですが)のマッチングも最高でした。
2018年11月17日 晴 14℃(スタート時)
参加メンバー
ニャンジロウ・yoshi-ken・RIN・じゃみー75・リーダー
多摩湖周遊路もまばらではありますが、紅葉が色づいてきました。
こうして季節の移り変わりを楽しめるのは自転車ならではですね。
多摩湖と紅葉と富士山(見にくいですが)のマッチングも最高でした。
2018年11月10日 晴 18℃(スタート時)
参加メンバー
yoshi-ken・RIN・ニャンジロウ・じゃみー75・さおりん・ルブラン・リーダー
雨上がりの走行会になりました。
前日にしっかり降ったようで、路面はウェット状態。
多摩湖周遊路はかなり荒れた状態で、所々注意が必要なほどでした。
なんとか砂利や枝葉を回避しながら走っていましたが、パンクの神様が下りてきてしまいました。
多摩湖でのパンクはかなり久しぶりでした。
パンクは想定内なので問題なく、サクッと直して無事完走となりました。
多摩湖堤防からは富士山の見える季節になりました。
風も無く穏やかだったので、湖面は鏡のようでした。
2018年11月3日 晴 15℃(スタート時)
参加メンバー
yoshi-ken・じゃみー75・omiemon・さおりん・T上・リーダー
11月最初の走行会。
いよいよスタート時の気温がぐっと下がってきました。
こうなるとメンバーのウエアも色とりどりで、短パン姿から、ウォーマーやベスト、ウィンドブレーカーなどなど、出で立ちにかなりの差がありました。
多摩湖周遊路を走る頃には気温も上がって、気持ちよく周回できました。