ロング」カテゴリーアーカイブ

2022/04/17 塩山~柳沢峠

2022年4月17日 曇 12℃(スタート時) 221.18km
コース 小平~大垂水峠~大月~笹子峠~塩山~柳沢峠~奥多摩湖~青梅~小平

参加メンバー
BEA-BEA・tao・かさじ・barbar・さおりん・omiemon・nao56・リーダー



3年ぶりに塩山ロングへ行ってきました!
毎年春になると超ロングを解禁し、塩山へ行くのがここ数年の通例になっていましたが、コロナ禍の緊急事態宣言などありこの2年間お預けになっていました。
今年はようやく決行できましたが、久しぶりに200kmを超えるロングになるので、ちょっとドキドキのスタートになりました。

天気は曇りベースでしたが、日中は晴れて19度くらいまで上がるとのこと。
メンバーのウェアも春仕様の比較的薄着のものが多かったのですが、早朝は気温が上がらずかなりの肌寒さ。
いつもよりスタート時間を早めたこともあり、走り出しは寒さに震えてしまいました。


アプローチの浅川サイクリングロードでは八重桜が見頃となっていました。
ピンクと白の桜が交互に咲いていてとてもきれいでした。


高尾近くまで進んだところでは、毎年この時期恒例のたくさんの鯉のぼりが浅川を泳いでいました。
バイクル一行も記念に一枚パチリ!


高尾からは国道20号線に乗り換え大垂水峠を越えていきます。
今回ここはかなり序盤の通過点なので、ペースを上げずにゆったりクリアしました。


往路のメインは国道20号線。
相模湖~上野原~大月とアップダウンの多いルートを進んでいきます。
大月を過ぎると笹子まで上り基調に変わるので、ペース配分が重要になります。


順調に進んで笹子峠への峠道に入ります。
道のり約6㎞で勾配が約6%ほどの上りで、緑に囲まれた気持ちのいいコースです。


今回の目的の一つ、笹子峠を約4㎞ほど上ったところにある、矢立の杉に立ち寄りました。
毎回ここを通るたびに気になっていたので、今回はちょっと寄り道。


峠道から約100m程下っていくと、矢立の杉を望める展望デッキがあります。


ここにバイクを止めて観光モードに切り替えます。


樹齢1000年を超える巨木はかなりのインパクトがありました。
しばらく眺めて散策したあと、矢立の杉をバックに記念撮影も撮りました。
このあとの工程もがんばれそうです。


矢立の杉から約2kmほど上り笹子峠に無事到着。
昭和初期に作られた趣のあるトンネルで、登録有形文化財に登録されているそうです。


笹子峠を越え10㎞ほど下ると塩山入りします。
今日はずっと雲が多いままで気温も上がりません。
時たまポツリポツリと冷たいものを感じるようになってきました。


せっかく塩山まで来たので、ランチにほうとうをいただき、鋭気を養いました。


ランチのあとは今日のメイン柳沢峠越え。
ヒルクライムを前に武田信玄像にごあいさつ。


そしていよいよメインの峠超えですが、天気が思わしくありません。
峠を越えずに来た道を戻る選択もありましたが、どっちに行っても濡れるかもしれないなら峠を越えましょうということになり、ヒルクライム決行。
みんなモチベーションが高いです。

久しぶりの超ロングに、約20kmの峠道ということもあって、様子を見ながら上り始めました。
少しずつペースを取り戻しながら長い上りをこなしていきます。


峠道の中間あたりからはいくつものループ橋をわたります。
遠くにループ橋が見えるとあそこまでいかなければならないのか・・・という気持ちになることも。
そしてループが始まるころからは霧雨も降り始めてしまいました。


足が無いところに寒さも加わりかなりの試練になりましたが、全員無事に柳沢峠に到着しました。
到着した頃はしとしと雨に変わってしまい屋根のある所へ緊急避難!
集合写真もここでパチリと一枚。

しばらく休憩したあと、帰路をスタートするころには雨も止んできました。
しかし気温が低く、路面も濡れているのでダウンヒルはつらいものになってしまいました。
丹波山辺りまで下りてくると気温がちょっとだけ上がり、少し楽になってきました。
そして奥多摩湖に差し掛かると路面はドライになりほっと一安心。


最後はナイトライドなりましたが、みな笑顔で無事生還!
みなさん大変お疲れさまでした。


2022/04/10 都民の森

2022年4月10日 晴 22℃(スタート時) 114.46km
コース 都民の森

参加メンバー
じゃみー75・BEA-BEA・nao56・かさじ・tao・barbar・T上・リーダー



今回のロングはバイクル定番コースの都民の森。
コースに選んだ理由の一つは、人里(へんぼり)の枝垂れ桜を見に行くこと。
先週は雨で見に行けなかったので、今回まだ咲いているか期待しつつ元気にスタートしました。

気温はかなり上がって、日中は25度になるとのこと。
スタート時も22度まで上がったので、メンバーのウェアも一気に軽装になりました。


今日はスタート前にメンテナンス作業があったので、走り出しがちょっと遅くなりましたが、ペースが良く順調にタイムを取り返していきます。
気温はぐんぐん上がって暑くてたまりません。


コース上では桜が咲いているポイントが多くたくさんの癒しをいただきました。
あまりキョロキョロしていると危ないので、走りに集中して先を目指します。


そして人里に到着すると、見事に満開でした。
ここではたくさんの人が立ち止まり、桜を愛でて癒されていました。


バイクル御一行も記念に一枚パチリ。


桜を眺めたあとはもう一つの目的ヒルクライムもがんばりました。


メンバーの一人はシフト系のトラブルが発生してしまいましたが、ギヤを変えずに上ればいいんだと言い切って、無変速ヒルクライムという苦行にチャレンジしてました。
強者です!!!


都民の森に着くころには集団もばらけましたが、それぞれのペースで上りを楽しみ無事ゴール。


ヒルクライムを終えてまったりと休憩。
都民の森の気温も高く、防寒具などいらない陽気になりました。


2022/03/27 高山不動尊

2022年3月27日 晴 18℃(スタート時) 101.39km
コース 吾野~高山不動尊~グリーンライン~顔振峠~東峠~山王峠~笹仁田峠

参加メンバー
BEA-BEA・かさじ・さおりん・tao・barbar・T上・リーダー



今回のロングはバイクルロングでは初コースの高山不動尊をコースに選びました。
アプローチは国道299号線の吾野からのルートを選択。
高山不動尊へは勾配22%の激坂が立ちはだかる超難コースが待ち構えます。
近隣の顔振峠やグリーンラインはお馴染みなんですが、今回は新規開拓ということで、期待と不安のスタートとなりました。


天気は快晴に恵まれましたが、早朝から強風が吹き荒れ行く手を阻まれました。
基本北風だったので、アプローチはほぼほぼ向かい風となり、かなりの苦戦を強いられました。


飯能まで進んだあとは国道299号線に乗り先を目指します。


順調に進んで顔振峠の分岐に到着しました。
いつもならここを右折して顔振峠を目指しますが、今回は直進します。


高山不動尊へ続く林道に差し掛かると急激に道幅が狭くなり、路面は荒れ放題。
木々の枝が散乱していたり、アスファルトが欠けていたりしています。
序盤は勾配も緩く、談笑しながら上っていきますが、徐々に傾斜が増していきます。


中盤辺りでは10%を超える勾配になり、体力を消耗していきます。


今回はお初ということで、高山不動尊の入り口に差し掛かったところでいったん休憩をれました。
記念すべき回として記念撮影もします。


そしていよいよ後半の激坂区間に挑みます。
あまりにきついので、助走をつけてスタートしました。


上り始めからいきなりの急勾配。
路面はアスファルトではなく、ドーナツコンクリートです。
先に進むにつれて勾配はさらに増していきます。


最大勾配22%区間をクリアすると若干勾配が緩みますが10%を超える激坂が続きます。
更にグリーンラインのゴールに向かって最後の激坂が立ちはだかります。
心はとっくに折れていますが、最後の力を振り絞りゴールを目指します。


無事に激坂を上り切って安堵のショットです。
みなさん超~お疲れさまでした!


がんばったご褒美にランチはグリーンライン沿いにあるベラヴィスタさんでいただきました。
今日は雲が多めでしたが、景色は抜群の知る人ぞ知るスポット。
バイクルではこちら方面に来た時にはよく利用させていただいています。


おいしいランチをいただいたあともがんばって復路をスタートします。
まずはそこそこきつめの東峠をペースを落とさず超えました。


続いて山王峠~笹仁田峠もハイペースで超えていき、無事帰宅の途につきました。