ロング」カテゴリーアーカイブ

2023/05/28 正丸峠

2023年5月28日 晴 24℃(スタート時) 106.23km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
BEA-BEA・じゃみー75・かさじ・nao56・さおりん・omiemon・リーダー



5月は週末の度に雨が降ることが多く、なんと一ヶ月ぶりのロング開催になりました。
あまりに久しぶりすぎてコースをどこにするか悩みましたが、来週ヒルクライム大会が控えていることもあり、しっかり走れる定番の正丸峠に行くことになりました。

一ヶ月前は集合時の気温が低いことが多く肌寒かったのですが、今回はスタート時で24℃と、ちょっと暑いと感じる陽気になっていました。


多摩湖サイクリングロードの路肩には紫陽花が咲き始めています。
梅雨入りももう間もなくですね。


久しぶりのロングですがペースは普段と変わらない巡行速度。
小さい丘や峠を越えた段階で疲労が溜まってきました。


今回メインの山伏峠を上りはじめます。
一週間後のヒルクライム大会に向けてペースを上げるか、疲労を残さないようにゆったり上るか。
それよりも、先行したメンバーとのタイム差がかなり付いてしまったので、追いつくためにペースを上げるかという3択になりました。


結局本能的に先行メンバーを追いかけるようにペースが上がりました。
追いついたあともペースは落とさず、トレーニングペースでヒルクライムできました。


疲労困憊の正丸峠!
でも笑顔です!


ランチは奥村茶屋さんでおいしくいただきました。


そして帰路の上り返しも手を抜かずしっかり追い込みました。


2023/05/21 富士ヒルクライム記録会

2023年5月21日 晴 23.27km
コース 富士スバルライン

参加メンバー
じゃみー75・tao・BEA-BEA・nao56・バイクルママ・リーダー



5月の第3日曜日はバイクルの恒例行事、富士スバルラインにてヒルクライム記録会を行いました。
ちょっと雲が多めでしたが、晴ベースの好天に恵まれて富士山もくっきり見えました。


コースはスバルラインの料金所から五合目までの約23kmの長い上り。
スタートは申告順の時間差で行います。


スタート後はゴールまでほとんど一人旅。
孤独な自分との戦いになります。


ヒルクライムはペース配分が肝心。
パワーメーターを見たり心拍数を見たりそれぞれのやり方で攻略します。


長い上りではペース配分だけでなく、体の痛みとも戦わなければなりません。
後半にかけては腰や腕などあちこちが痛くなってきます。


ようやくゴールが見えてきてラストスパート!


全員五合目にゴールして富士ヒルクライム記録会無事終了しました!
お疲れさまでした~。


2023/04/23 正丸峠

2023年4月23日 晴 15℃(スタート時) 112.7km
コース 山王峠~天目指峠~正丸峠~山王峠

参加メンバー
BEA-BEA・じゃみー75・tao・ホリケン・nao56・リーダー



今回のロングは定番コースの正丸峠へ行ってきました。
目的地としては定番ですが、アプローチはいつもと変えて、天目指峠を経由するルートを選びました。

毎度のことですが、早朝と日中の寒暖差が激しく、今回も集合時はかなり冷え込みました。
おまけに風も強かったので冬に逆戻りしたような体感でした。


市街地を抜けたあとは笹仁田峠から始まり、山王峠へといくつもの峠を越えていきます。
まだまだ序盤なので足を温存して峠をクリアしました。


次なる峠は天目指峠。
ここは普段あまり訪れないので、記憶があいまいなメンバーが多いバイクル的にマイナーな峠道。
距離は2.5kmほどで勾配もしっかりあるので、ここも温存ペースで上っていきます。


天目指峠に到着。
それなりに息切れしましたがまだまだ元気です。


天目指峠を下り国道299号線に抜けました。
正丸峠の上り口までは約4kmほど。
平坦基調ではありますが、徐々に勾配が増していくので、知らず知らずのうちに消耗してしまうポイントです。


いよいよメインの正丸峠へ向けヒルクライム開始。
道のり約4km、平均勾配約6%ほどのヒルクライム。
比較的一定勾配なのでペースはつかみやすいですが、同じような景色が続くのでペース配分は難しいです。


最後はマックスまで追い込んで峠に到着。
長い長~いヒルクライムが終了しました。


目的地の正丸峠に到着し記念撮影。
しかし峠超えはまだまだ続きます。


帰路は山伏峠~山王峠~笹仁田峠もがんばって超えました。
みなさんお疲れさまでした!