投稿者「bycle」のアーカイブ

2023/03/12 都民の森

2023年3月12日 晴 14℃(スタート時) 112.56km
コース 都民の森

参加メンバー
BEA-BEA・かさじ・ホリケン・じゃみー75・barbar・nao56・さおりん・T上・リーダー



回を重ねるごとに少しずつ春めいてきたので、今回から高いところも解禁し、都民の森をコースに選びました。
日中の最高気温は20度ほどの予報ですが、集合する早朝はまだまだ肌寒く、ウェア選びに悩みます。
今回は短パンに指切りグラブもいれば、レッグウォーマーに真冬用グローブまで、どの時間帯に合わせるかで、仕様も様々となりました。


今年初都民の森ということと、体もまだ高付加に順応してないこともあるので、巡航速度をあまり上げないよう協定を結んでスタートしました。
時折ペースアップしそうになっても、スーッと程よい速度に戻り、巡航を維持して進みました。


檜原街道に乗ると起伏の多いコースになり難易度が上がります。
体への疲労もぐっと上がるのでペース配分が重要になります。


数馬でいったん休憩を挟んで都民の森を目指します。
さすがにここは負荷がかかりますが、できるだけペースを合わせて集団で上っていきます。


最終的にはオールアウトに近いところまで上げて都民の森に無事ゴール。


都民の森では兄弟店のチームミツイキと遭遇。
賑やかに記念撮影ができました。


2023年モデル コルナゴ V3DISC 105Di2完成車


2023年モデルのコルナゴV3DISC 105Di2完成車が入荷しました。
前年モデルからの注目すべき変更点はケーブル類の内装化で、これによって見た目がスッキリするだけでなく、エアロ効果も向上しました。


フレーム形状は上位モデルのV3RSと同形状で、剛性バランスや走行フィーリングも近いものになっています。


ブレーキホースはステム下を通りフォークコラムへと内装されます。


今回の入荷はシマノ105Di2モデル。
ワイヤレス電動変速12段シフトを装備し、上位モデルに引けを取らない仕様です。

コルナゴV3DISC 105Di2完成車
定価649,000(税込)
在庫状況、販売価格はお問い合わせください。

2023/03/05 奥多摩湖小河内ダム

2023年3月5日 晴 8℃(スタート時) 102.39km
コース 奥多摩湖小河内ダム

参加メンバー
nao56・barbar・ホリケン・さおりん・リーダー



3月最初のロング、少しずつ春めいてはきましたが、まだまだ早朝は肌寒さが残りました。
日中もあまり気温が上がらないとのことで、メンバーのウェアもタイツにシューズカバーなど、冬仕様のものが目立ちました。

今回のコースは奥多摩湖小河内ダム。
難易度は低めですが、距離をしっかり走れるコースなので、濃厚にLSDを楽しむ予定でスタート。


今日のペース配分は絶妙で、スタートから市街地を抜けても程よい巡行速度で進みました。
天気も良好で、日差しは暖かく、軽い追い風に乗って快走します。


奥多摩に向かっては、いくつかのトンネルを潜っていきます。
長いトンネルや道幅の狭いトンネルなど、なかなか気を遣うポイントです。


いよいよ小河内ダムに向かっての上り。
ここでもペースがよく、生かさず殺さずのペース配分でヒルクライムを楽しみました。


小河内ダムは日差したっぷりで暖かく、ちょっと長めの休憩となりました。


小河内ダム名物?の焼き芋もおいしくいただきました。