作業事例」カテゴリーアーカイブ

サスペンションフォーク交換


こちらはサスペンションフォークの交換事例。
長期の使用により動きが悪くなり、錆も出てきたとのことで交換となりました。


フレームからフォークを外し、再利用する下玉押しをコラムから外します。


新しいフォークに玉押しをセットします。


コラムをカットして、スターナットをセットします。


フレームにセットして完了です。

チェーン油切れ


メンテナンスに持ち込まれる自転車で、結構な割合で見受けられるのがチェーンの油切れです。


チェーンなどには、定期的に注油をしなければいけないとわかっていても、ついついあとでとなり、気が付くとギシギシ音を立てるようになってしまいがちです。


チェーンは油が切れてしまうとすぐサビてしまい、キュルキュル~と嫌な音が出るだけでなく、走りも重くなってしまいます。


また、油が切れているとチェーンも伸びやすくなってしまい、寿命も短くなってしまいます。


更にはスプロケットなども痛めてしまうので、定期的に注油をしてあげましょう。


注油完了して、音鳴りも消えました。

ホイール歪み・リム交換


激しく正面衝突したり、横からホイールに何かが激突したりすると、リムがぐんにゃりと曲がってしまうことがあります。
軽い歪みならスポークの調整で直ることがありますが、写真のように大きく歪んでしまった場合はリムの交換が必要です。


ホイールそのものを交換することもありますが、今回はリムの交換を行います。


スポークを止めているニップルというネジを少しずつ全体に緩めていきます。


全てのニップルを緩め終えたらニップルを外します。


一本ずつ順番に外していきます。



全てのスポークを外し終えました。


今度は新しいリムにスポークを組み付けていきます。


決められた組み合わせのスポークを順番に組み付けます。


全て組み終えたらホイールのバランスを取りながらスポークのテンションを上げていきます。
これができたら自転車屋さんになれるといわれる熟練の作業です。


スポークの張り、バランスを整えたらスポークのなじみを出します。
後にホイールが触れにくくなるために、この作業がとても重要になります。


バランス、なじみを取りながら、センター出しも同時進行で行い、ホイールの組み立てが完成します。


タイヤをセットして完了。
再び走れるようになりました。