2008年8月3日 晴れ
コース 多摩湖~小沢峠~天目指峠~正丸峠~山伏峠~飯能~多摩湖
参加メンバー
鈴K ・ T内 ・ リーダー
8月のこの時期(上旬から中旬)は、行けるのであればロングに行っておきたいという変な衝動に駆られます。まあいつものことなんですけど、時期的に家族サービスなどで走れなくなる日があることや、あまりに暑すぎると熱中症などの危険もあって、走れるときは走っておきたいなぁ・・・。ってなかんじです。
ということで今回もロング決定。コースは避暑地を求めて、夏でも涼しい正丸峠。いつも山伏峠からのアプローチばかりなので、今回は正丸峠を上りたいっ!しかし国道299号線を走るのは避けたい・・・。ということで、名栗川沿いから天目指峠を超え国道299号線に出るルートを選びました。
走行会後、いつものコンビニで補給しロングスタート。さすがに市街地はアスファルトの照り返し、車の排気熱などで暑く、信号待ちなどではだら~りと汗が出てきますが、これから避暑地に向かうんだ!と自分に言い聞かせながら先を目指す。
市街地を抜け、成木から名栗へは小沢峠を通るルート。峠道では序盤からペースアップしてしまい、小沢峠を越えた段階でメンバーにかなりの疲労の色が・・・。しばらく休んだ後、ペースを控え目にして走り出し、数㎞進んだところで天目指峠の入口にたどり着く。
今度は一丸となってゆっくり上り始め、次第に勾配がきつくなってきた辺りでマイペースに切り替える。ここからは己との戦い。木々に覆われうっそうとした峠道の九十九折りをいくつもパスし、無事峠に到着。ここを下って国道299号線に出たあと、少し進んで正丸峠の入口に到着。
残す峠はあと一つ。ここまで来ると暑さと疲労で体がいうことを効かなくなるが、少しペースを緩めてなんとか峠をクリア。
峠に着くと涼しい風が吹き抜けていて、なんとも心地いい気分に浸れました。ちょっとした夏のご褒美ですね。
前回食せなかった正丸丼にもありつけて、帰り道の補給もバッチリ行えました。