2015/08/02 顔振峠

2015年8月2日 晴 31℃(スタート時) 95.8km
コース 顔振峠

参加メンバー
omiemon ・ ニャンジロウ ・ tao ・ さおりん ・ you大 ・ barbar ・ Dandelion ・ T上 ・ さく ・ リーダー


l_20150802_01
先週に引き続き激坂にチャレンジしてきました。

今回のコースは埼玉県飯能市の顔振峠。
コースに選んだ一番の理由は涼しい峠の上でのランチ。
できるだけ暑いところにいる時間を短くして、疲労を軽減するのがねらいです。

顔振峠の上りはいくつかルートがありますが、バイクルの定番は国道299号線・吾野から上る一番勾配のきついルート。
前回の和田峠に比べると距離が少し短く、一カ所緩く下るポイントがあり脚を休められるのですが、坂の勾配自体は和田峠と同じようにきついハードヒルクライムコースです。

l_20150802_02
峠までのアプローチは多摩湖・狭山湖の北側を走る県道179号所沢青梅線~八高線沿いを進み、飯能でいったん休憩。飯能からは国道299号線で吾野へと進み、顔振峠にアクセスします。

今回は気温の割に比較的涼しく感じました。
先週とスタート時の気温は同じですが、湿度の関係か体感温度は確実に低く、走りやすくて助かりました。

l_20150802_03
この季節、信号待ちの正しい方法。
交差点は数十メートル先ですが、停車は日陰を利用して熱中症予防です。

l_20150802_04
国道299号線を吾野まで進むと、新しく吾野トンネルが開通していました。
大きなワインディングカーブをパスさせて、交通をスムーズにさせているようです。
そして、このトンネルを抜けたところが顔振峠の麓です。

l_20150802_05
峠の麓に着いたところで、いつもなら小休止するのですが、今回は休み無くヒルクライム開始になりました。

上りはじめは勾配も緩く一丸となって進みます。
しばらく進むと勾配が段階的に上がり激坂ゾーンへ突入します。
激坂区間は約2kmほど。この区間は休むことができず、歯を食いしばってペダルを漕ぐのみです。

先週の和田峠同様、心拍数は一気に上がってしまい、一度上がった心拍数はなかなか下がりません。心拍数を下げようとペースを落とすと止まってしまうので、とにかく漕ぐしかないのです。

そうこうしているうちに激坂区間が終わり、緩い下りでインターバル。
後半の上りは比較的緩めの勾配。もう一踏ん張りしてようやく峠に到着しました。

l_20150802_06
峠に着くと疲労と暑さでオーバーヒート状態。
ドリンクを飲んだり、頭から水をかぶったりして体を冷やしました。

l_20150802_07
今日の本当の目的。涼しい峠でのランチタイム。
ここは眺めがよくて涼しくて食事がおいしい最高の場所です。

おいしいランチで鋭気を養い、帰りも東峠、山王峠、笹仁田峠の3つの峠を越えて帰路に就きました。

l_20150802_08
今週もおまけ。
今回は何もトラブルなしかなと思っていましたが、最後の笹仁田峠の手前でプシュー!
またパンク発生してしまいました!
有間の神様、そろそろ許してください!