作成者別アーカイブ: bycle-mama

「バイクル婆婆」になりました

世界がこんな情勢の中、
わが家に新しい家族が増えました。

昨年結婚して、栃木で生活していた長女が、
里帰り出産で、
先日4月5日日曜日の早朝、
男の子を無事出産しましたーっ!
母子とも元気です。

出産時、幸い長女の旦那様は立ち会いできましたが、
国の緊急事態宣言もあり、
その後退院まで一切の面会どころか、
病院内に立ち入ることができませんでした。

おかげさまで、
昨日4月9日に母子とも退院し、
やっと、初孫と初対面できました。

新生児ってこんなに小っちゃかったっけ?
泣き声もかわいいっ!
ふにゃふにゃしてる~。

初孫の、名前はまだ無い。※「吾輩は猫である」風で!
仮の名前は「あかお」です。

娘も「あかお」も、
しばらくこちらで過ごしたあとは、
栃木に戻ります。

それまで、
目一杯、かわいがっちゃおーっ!

でも、そこそこにしとかないと、
娘が自分たちだけになったとき、
自分たちだけでちゃんとやっていけないといけないから、
できるだけ、手を出さないように心がけないと。

あ~っ、でも、
婆婆は手、出しちゃうかもなぁ~。

だけど、
婆婆だけど、
「ばあちゃん」とは呼ばせたくないなぁ、やっぱり。

2月29日

4年に一度のこの日。
東京のオリンピックイヤーだから、
今はそれを楽しみに我慢。

季節がら、
楽しみしてたイベントが無くなったりして、
我慢じゃすまないこともあるけど、
だから、
天気がいい日は、
サイクリングとかすると、
気分転換に良い運動になるかも!です。

当店は、
のんびりですが営業させて頂いておりまーす。

12分の1ヶ月終了😱

来週はバレンタインウィーク

ついこないだお正月だったのに・・・、
って感じてしまうのは大人になって、
日々のときめきが無くなったせいだそうです~。

先月は毎年恒例の”子の権現”への初詣ライドでした。
何カ所か直先日の降雪の残雪があって、
行く手を阻まれそうになりながらも、
とってもよい天気に恵まれて、
参加者皆完走!
トラブルらしいトラブルも無く、良い年明けでした。

1月後半は雨模様がちょっとありましたが、
2月に入って本格的な冬の寒さになって、
太平洋側の関東地方はお天気がよくても気温が低くて、
へなちょこライダーの私の初ライドは、もう少し先になりそうです。(^^;)

それで、今日はとーっても寒いです。
風も冷たくて強いです。
用事が無ければ自転車どころか外出もしたくない感じです。
そんな時期を利用してメンテナンスやオーバーホールの相談に来られるお客様がチラホラ。
暖かくなったらすぐ乗られる準備ですね。

なので、今は、街にあふれてるチョコを物色しながら、暖かくなる春を待ちたいと思います!