カテゴリー別アーカイブ: 自転車

2年9ヶ月3週間ぶりぶり~

“バイクル走行会”
ずーっと参加してないなぁ~、とは思ってました。
確かに、コロナ禍でできない期間もありました。
が、
本日、2年9ヶ月3週間ぶりに参加できました!!

先日、旦那様が言いました。
クラブとして、土曜日の走行会を冬期お休み宣言をするですと?
それも12月からですと?
となると、本日11月27日(土)をスルーしてしまうと、3年間走行会をさぼることになる、危ないところだった!
ていうか、2年9ヶ月3週間ぶりも十分ダメダメで、バイクルママがバイクル婆婆になり、JK1年生だった下の娘が大学生になってしまったという年月であります・・・。

さて、本日、私が参加した走行会は、(ナンチャライーツのCM風!)
晴天で冷たい空気の中、まだまだ色鮮やかな紅葉いっぱいの、いつものサイクリングロードでした。🍁🍁🍁
すがすがしくて、とても気持ちよかったです。
多摩湖からの富士山もよく見えて綺麗で有り難かったですが、山頂辺りの雲が流れてて、とっても寒そうでしたよ。🗻

今日の走り始めは、久しぶりのロードだったので、飛び出し防止のパイプをすり抜けるのがちょっと緊張しましたが、まぁまぁ、ぼちぼち、序盤で慣れました。
ただ、いかんせん、心拍数が半端なく上がりっぱなしでしたねーっ(^_^;)
それに、マスク代わりのネックウォーマーで、鼻口まで覆いながらのロード走行は、心肺能力が赤ちゃん並みに低下した者には、辛かった・・・。
心拍数170オーバーがちょいちょい。でした。(^O^)v

来週は、もう、12月師走ですね。
交通事故が増える月だそうです。
withコロナライフも、今一度気を引き締めて、過ごしていきたいと思います。

皆さんも、ご安全にお過ごしくださいませ。
m(_ _)m

ホントは行きたかった~

本日、下の娘は土曜授業のため登校日。
さすがに、学校に行く娘の朝食をないがしろにして走行会に出かけるわけにも行かず、
お店の走行会には参加できませんでした。

ホントは今年最初の走行会だったので、
行きたかったんですよ~。

ただ、今朝はちょっと寒そうでしたね。

来週は恒例の初詣ラン改め「初詣ライド」です。
予定通りサポートカーで参加するつもりです!

体調を整えて、
あとは、お天気が崩れないことを祈ります。(-人- )

ついに私もディスクブレーキよ!

7月中旬でも、まだ梅雨の明けない関東地方。
週末毎に雨が降ってしまい、
自転車乗りにとっても、自転車ショップにとっても、辛いこの一ヶ月・・・。

気分転換というわけではありませんが、
私の街乗りクロスバイクが新しくなりましたーっ!

リドレー TEMPO です。

ディスクブレーキ使用のクロスバイクよ♥

下ろしてもらったフレームはブラック、
タイヤもオールブラック、
グリップもサドルもブラック。
う~ん、カッコいいんだけど、可愛くない。

同モデルの色違いでレッドはラインナップであるんですが、
すでに完売。

旦那様にいろいろカスタムしてもらって、
最終的にはこんな感じにへんしーん!

ベースの黒色に熱い赤色が入りました!

ブレーキはディスクだけあってよく効くゾ。
重量は機材的にそこそこあるのは覚悟していたにもかかわらず、
意外にも走行感が軽い!

そう、なんか、いい感じです。フフフッ。

クロスバイクは、
ほぼ毎週乗ってるんです。
下手の横好きで続けてるソフトテニスの練習コートまで、
片道20分ですが、
乗ってるんです!

ロードバイクだって、乗りますよ!