新聞の小説

ブログ更新が、チョー久しぶりです。

年度初めの慌ただしさも一息ついて、
GWの疲れもやっととれて、
すっかり自転車シーズンですね!

今年はとにかくクロスバイクが人気です。
台数的にはね。
ロードに比べれば価格帯もお手頃だし、
颯爽に格好良く街を走るにはちょうど良いですよね。

で、話は変わりますが、
インターネットで何でもわかる今のご時世ですが、
我が家でも新聞の朝刊と夕刊は配達してもらってます。

新聞もデジタル化がドンドン進んでいるので、新聞を配達する戸数が年々減っていると聞きます。

とはいえ、こんな私は朝刊夕刊の小説を読むのが好きです。
一面の次に開くのが、朝刊も夕刊も小説欄。

その次に地方欄、テレビ欄と続きます。

社説は時間があればサラッと目を通すかな?

でも、年明けからなんだか、子供たちの学校関係で落ち着かなくて、
小忙しくて小説が読めなかった分がどんどんドンドンたまっていって、
気がつけば夕刊が2ヶ月以上たまってました。

一番古い日付の一面は “まさか真央16位” ・・・。
なんと、ソチオリンピックの開催中でした。

『あ~っ、この後、真央ちゃんから感動をもらったんだなぁ~』、と考えながら、
昨日の日曜日にやっと小説を一気に読み上げることが出来ました。

積み重なった新聞紙が無くなったリビングは、掃除がし易くなったのでした!
チャンチャン!

 

 

 

増税問答無用のジャージウェア在庫セール!

4月から消費税が8%になりますね。

こんな当店でも、
俗に言う増税前の「駆け込み需要」があるのかも?って感じです。

そこで、
4月になっても「増税、そんなのかんけーねぇー(小島よしお風)」テキな、
ジャージウェアの在庫セールしてます。

当初定価1万円以上のジャージが3,990円より!

超特価です。
サイズが合えばラッキーです。
練習用や洗い替え用にいかがですか?

 

改めてですが、
4月から増税ですね。
段階的な増税ってめんどくさい!

日本では総額表示に慣れているから、
一時的でも本体価格+消費税というのは売る方も買う方もめんどくさい!

アメリカみたいに買い物合計額にバンッてセールスタックスが追加されるのに慣れていれば、
お国の事情で消費税率が変わっても対処は変わらないんでしょうが、
なまじっか日本では総額表示が義務になってたから、
この対応がめんどくさい!

なので、
4月から8%の消費税になってもバイクルプラザミツイキは基本、
総額表示でご案内します。

だから、
修理代は若干増税分上がります。

でも、
これからも、
よろしくお願いします。
m(_ _)m

 

3月ですね。

2014年になって、早くも2ヶ月が過ぎてしまいました。

2月の豪雪は、東京を含め大変でしたね。

雪になれてない土地の人は、雪の日は家でじっとしていた方がいいと言うことがわかりました!

雪かきがされてる所と手つかずの所の雪解けの差が激しいです。

農作物の被害に遭われた方々には大変なことだとニュースで見聞きするたびに、この記録的な雪の大変さを改めて感じさせられます。

ご近所さんでも、カーポートが押しつぶされてました。

3月になって、
これから、やらなきゃいけないことが盛りだくさんの年度末。
上の娘の卒業と入学。
下の娘の小学校でやってるPTA役員の次年度への引き継ぎ作業。

私の頭は今、飽和状態です。

早く春になれっ!

そして、久しぶりに自転車に乗りたいなぁ・・・。