祝!オリジナルスタッフシャツ

25周年記念っていう訳じゃありませんが、
この期におよんで初めてのオリジナルスタッフシャツを作ってみました。

いかがですか?

背中のロゴ、
なかなか良いと思いません?

“オリジナルのワークシャツを作りたいねー”
と思い始めて数年かかりました。

スタッフシャツといってもスタッフは旦那様と私の二人だけですけど。
それが何か?

 

サポートカーで富士山へ

この間の日曜日に、
総勢14人のメンバーが参加した、
富士スバルライン記録会。

私もサポートカーで富士山五合目まで行ってきました。

なんだかんだと、富士山五合目はもう何度来たことでしょう・・・。

そのすべてが自転車と一緒。

ただ、何度来ても霊峰富士山は、
「うぉーっ、富士山ーっ、来たぞーっ」って感じです。

今回は、
心配していたお天気も、
何とかもったどころか、
五合目では、ベンチでゆっくりお昼ご飯を食べられるほど穏やかなお天気でした。

五合目からの眺めもサイコーでした。

あと、
若きホープ(小6)がすばらしいタイムで完走したことは、
驚きとともに頼もしい限りです。

とぉーい昔に一度、
私も五合目まで自転車で上ったことがあります!
とても恥ずかしくてタイムなんて言えない、絶対言えない!!

グルメ(?)ロングライド

新緑がまぶしい季節になりましたね~。

5月に入って、
定休日に旦那様とロングライドに2回ほど行ってきました。

へなちょこライダーの私としては、
トレーニングのロングライドというより、
何かしら目的地を作って行かないとモチベーションが上がらないので、旦那様に目的地を設定してもらいました。

目的地といっても、
私がたどり着ける目的地となると、
かなり限定的。

そんな中、
GWの中日に連れて行ってもらったのは、
知るサイクリストぞ知る、
「シロクマパン」。

GWとはいえ平日だったし、
出発がゆっくりの上、私のペースだったから、
到着が午後1時過ぎで、
美味しいパンも残り少なくなってました。

それでも、
イートインする分と子供たちのお土産分はなんとかゲット!

私にしては結構な起伏と距離だったのと、
後半雨雲に追いかけられながらの帰宅となり、
膝と股関節が痛くなりながらも、
無事95km走破!

頑張りました。
その後一週間、お尻が痛かったです・・・。

 

二週間おいて一昨日は、
いつも噂では聞いていた、
お豆腐屋さん「ちとせ屋」のおからドーナツと豆乳ソフトを食べてきました。

「ちとせ屋」さんで休憩して、
旦那様も行ったことがなかった「払沢の滝」まで足を延ばしました。

最初から滝には行くつもりだったので、
持参したサンダルで自転車をおっぺして約15分。

日本の滝百選にも選ばれてるだけあって、
きれいな滝姿(?)でしたよ!

マイナスイオンいーっぱい感じてきました。

それに、
檜原村の森林がよかった。
季節的に新緑がとーっても清々しくて、
とーっても気持ちよかったです。

帰路でハンガーノックにならないよう、
滝の登り口のお店で冷やしうどんを頂きました。

豚肉の冷しゃぶがトッピングされてて、
美味しかった!

 

帰り道は基本下りペースでしたが、
睦橋通りは信号が多くて、
ストップアンドゴーに悩まされながらも、
午後になって強くなった向かい風に苦しみながらも、
日暮れ前には無事帰宅。

前回に比べれば起伏もなく楽なコースらしいです。

旦那様にも、ゆるめのちょうど良いサイクリングだったようです。

まぁ、クラブのロングライドは、とてもとてもついて行けませんが、
こんな感じで夫婦で出かけるんだったら、
私も楽しめて、
ありですね!