雪かき

今朝の関東地方は昨日の積雪の影響で大混乱。

こんなにいっぱい雪が降ると、
うちのお店は北向きなので、
表の雪が溶けきるのに結構時間がかかるんですよねー。

そんなんだから、
旦那様は昨日の雪の降り始めから、
せっせと雪かきをしてくれました。

だから、正面に残った雪が固まることもなかったんですが、
脇に積み上げた雪がずーっと残るんです。

1週間は残るんです。

なので、
時々道路の真ん中に雪を投げ散らして、
通行する車に踏み溶かしてもらいます。

それも、
夕方前までが限度。

それ以降まいちゃうと、
夜の冷え込みで凍っちゃって大変なことになるんです。

実は、私も今朝早く雪かきしました!

子供たちの通学路の交差点で、
立ち当番だったので、
頑張って交差点周りの雪かきをしてきました。

あぁぁ、腰が痛いです。

雪国の大変さを実感。

ただ、
雪に慣れてないからわからないのか、
今朝まで自宅前を雪かきしてないお宅が多いのにびっくり。

今からの雪かきは固まってるから大変だぞーっ。

旦那様みたいに昨日から着手してないと!

旦那様は、隣のアパート前も雪かきです。

ご苦労様でっすっ!

初落車

やっちまった・・・。

今年、初落車です。

今朝、走行会の帰りしな、
何のことのない信号待ちから、
普通に横断をしよううとした瞬間に、

前輪が、つるっ、どんっ!

横断歩道の真ん中で転んでしまいました。

走り始めたときだったので、当然スピードもなく、気がついたらすっころんでて、慌てて自転車抱えて横断歩道を渡り切りましたが、
あー、恥ずかしいったらありゃしない。

一緒に走っていた方々に心配していただきましたが、
幸いウィンターウェアで覆われいたので、擦り傷とかは何もなく大丈夫でした!

ただ、もろ、左のお尻からアスファルトに落ちたので、尾てい骨界隈の打ち身が痛いです!

旦那様曰く、「しばらく痛いよ、それは。」と言われ、覚悟する次第です。

皆さんも、何でも無い所でも落車はしてしまうので、気をつけてくださいね。

 

 

頑張りました!

旦那様が、頑張りました。

何を?

棚卸しです!

毎年、確定申告に向けてのこの棚卸しが大変なんです。

大きなお店でも、棚卸しのために1日か2日お店をお休みにして従業員総動員でするんでしょうが、
うちみたいな小さなショップは、
棚卸し為にわざわざお店を休みにするなんて悠長なことはしてられないし、
かと言って、
残業したり定休日を潰してまでやりたくないから、
営業時間中にコソコソと品数を数えるんです。

でも旦那様は、その営業時間中の棚卸し作業の大変さを緩和するため、事前準備に毎年毎年改良を重ねて、作業し易くしていき、

今回は年明け1週間で終了ーっ!

もちろん、私も、私なりに、私の出来る、お手伝いをしましたよ。

でも、旦那様が、頑張りました。

お疲れ様でした。

昨夜の旦那様は、
いつもより増して、ビールがおいしそうでした!

次は、私の書類整理だ・・・。

頑張ろーっと。