10月はまるまるサボってしまったので、ダイジェストでつぶやいてみます。
●スポーツの秋
始まりは下の娘の保育園の運動会。その日はとても良いお天気に恵まれました。まだ2才だから出番は1回。それでも父と母はデジカメ・ビデオ持参ではせ参じました。
我が子の競技は親子参加型。子供は1人1人「アンパンマン」になって障害物を登り、「バイキンマン」のハリボテを「アンパーンチ」で通り抜け、親と合流し小さい我が子が扮するアンパンマンを空を飛ぶように小脇に抱え、空気が抜けて助けを求めているぞうさんに足踏みポンプで空気を入れて元気にしてあげるというモノ・・・。
いろんな演出を考えてくれた保育園の先生方に感謝感謝です。楽しいひとときでした。
●シマノショー
自転車部品では業界トップのシマノの展示会に行ってきました。釣り好きの人にも馴染みのあるシマノですが、スポーツ自転車の部品では世界的にも実績のあるメーカーなんです。日々進化しているこの業界、一般消費者へのビジネス展開の講演も聴かせてもらいました。
まぁ、いろいろ難しい話しは置いといて、ちまたも省エネだ!エコだ!健康ブームだ!と自転車業界にとって追い風になっているとか。みなさんも高いガソリンも必要じゃないし、二酸化炭素も出さないし、健康作りにもってこいの自転車に乗りましょう!!!
●芸術の秋
お姉ちゃんの小学校で学習発表会がありました。体育館のステージで学年ごとに劇を披露。
児童数がまずまず多いので保護者の数もその2〜3倍。体育館は超満員状態の中、ひと学年終れば終わった学年の保護者が退席するので、その度に少しずつ席を前方に移動して、我が子の時は中央のまーまーの場所を確保!
後方席のパイプいすと違って体育のマットの上でしたが、旦那様もビデオを三脚にセット。後の観客に邪魔にならないよう高すぎないように気をつけながら撮影。
劇は玉川上水を作った玉川兄弟のお話でした。江戸時代、世界一人口密度の高かった江戸の町は水不足に。貧しい庶民にもきれいな水が飲めるようにと、玉川兄弟が私財をなげうって水路を作ったというのを劇を通して伝えてくれました。うちのお姉ちゃんは貧しい江戸の子の役で、お金がないので水売りから水を盗み飲み、追いかけられてました。役どころはともかく、がんばって演じていました。なかなか良かったですよ。ほんと!
その日の夕食時は当然ビデオ鑑賞。お姉ちゃんは恥ずかしながらもなんだかもうれしそう。なぜか下の娘もビデオに釘付けだったのは端から見てちょっと不思議でした。
●秋雨前線
しかし、今年の関東地方の10月はなかなか秋晴れになりませんでした。楽しみにしていた地域の運動会が中止。市民まつりも雨が降ったりやんだりの空模様でした。下の娘は祭りのお囃子が好きなんだけど、風邪を引かせたくないばかりに、お祭りの事は内緒にして出かけずじまい。それに付き合わされたお姉ちゃんはちょっと残念そうでしたね。
●ディズニーランドは雨の日に限る?
秋雨前線は予定していたTDLでも降ってくれました・・・。実は学校行事が土曜日にあったので、振り替え休日の月曜日にお店を休んでTDLに行ってきました。日曜日のTDLは恐ろしく人が多く、アトラクションの待ち時間もハンパじゃないらしいですね。
でも今回TDLは雨の日に限ると実感。一番長く待ったので1時間半。それもファウストパスを利用せずにです!早朝の大雨に出足をくじかれて入園が開園後30分経っていたというのにミッキーのディナーショーの予約も取れちゃいました。
●カードを作ってクーポン券ゲット
車で1時間ほど離れた町にあるアメリカナイズな大型スーパー(コス○コ)に行ってきました。まるで倉庫のような店内は食料品から家具・電化製品・衣料、ありとあらゆる物が大量にありました。
実はここ会員制なんです。これが通常入会金・年会費で大人1人4,200円。ちょっと高いなと思っていたら、提携してるクレジットカードを作ると買い物クーポン券をくれて2,000円安くなりました。
今カードを作るとお買い物券が付いてくるってホント多いですよね。これも個人情報保護法の影響なのかしらと思うこの頃です。
とはいえクレジットカードのトラブルも時々耳にするし、今回作ったクレジットカードも2年目から年会費が取られるので、使用頻度をよく考えて対処しないとね。
●リサイクルのお勉強
子供の頃からリサイクルに興味を持たせようとの試みで、授業でもいろいろ資源の大切さを勉強しているようです。
その一つで牛乳パックで紙を作る体験クラスのお手伝いに学校に行ってきました。ちまたで「再生紙」とはこのことか!と、子供達も理解してくれた事でしょう。たぶん。
こんな感じの私としてはあっという間の10月でした。
|